スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2014年06月13日

五感を鍛え貴方も超人に!!

梅雨に入ってジメジメした日が続いておりますが皆様~、お元気ですか?今の時期油断をしていたら夏風邪をひいた等にならぬように、体調管理には充分’’氣’’を配ってやってくださいね?・・・・で’’氣’’を高める一番良い方法というのが、五感を鍛えると共に第六感を(未来予知能力)を養う事だと言われています。そこで今回五感の鍛え方シリーズ?と称してアイキ武道(多分日本最高の段位、私の師匠)九段(七段までは知ってますが)が言われていた、視覚、聴覚、触覚、臭覚、と味覚(これは若い貴女、レベル高いでしょう)の味覚を除く4つの鍛え方を、順に解説していきたいと思いますのでよろしくお付き合いくださいね!!フットサロンパリカ今後共よろしくお願い致します。  

Posted by ささやん at 22:08Comments(0)

2014年06月07日

最強なる納豆パワーの健康促進効果、其ノ弐!!

九州福岡県地方は梅雨に入りました。そして今、また月末の風水害を心配しているところですが・・・・。、皆様~、元気ですか~?月をまたいでフットサロンパリカ今月の営業予定日発表が入りましたが、今日も先月に引き続き、「納豆パワーについて考える」早速行ってみたいと思います。え~皆様、血栓が詰まったら、ヘパリン(血栓溶解剤)を投与して血栓を溶かすって知ってますよね~!!そして一方、納豆に含まれるナットキナーゼの血栓溶解作用はその(2万円もする)治療薬と同等であると言われております。更に市販の納豆1gは、ウロキナーゼ(血栓溶解剤)1600単位と同等の血栓溶解作用があります。(ヘパリンとウロキナーゼは親戚?のような液薬です。心筋梗塞で入院している重症患者さんには、ウロキナーゼ(約20万円分)が投与されますが、市販の納豆は、わずか100gでそれに相当するナットキナーゼという酵素が含まれています。更に納豆には、女性に?嬉しい(便秘解消の友?)食物繊維君が大量に(原材料の大豆100g中にな・な・な・何と17g)含まれています。ここで以前ブログで書いたことのある食物繊維の定義をおさらいしておきましょう。「ヒトの消化酵素では消化されない難消化性物質の総体」でしたね!皆様~、一石二鳥いや一石三鳥の納豆パックを是非夕食(何で夕食に食べるのが良いのでしょう・・・・・?これは前回説明しましたね~!!)でいただきましょう!!  

Posted by ささやん at 00:03Comments(0)

2014年06月01日

Footsalon PARICA 6 月の予定

皆様、暑~いですがお元気ですか?今日は梅雨前にも関わらず気温がグーンと上がりまして、30°cをはるかに超えたそうですね?熱中症になった方今日は300人を超えて死者も出ました。明日もまた一段と暑くなるという予報が出ています。水分をしっかり補給して、熱中症等には充分お気を付けください。私事ですが、明日は昼から楽しい楽しいバドミントンの日です。明日は特大?のステンレスボトルに冷た~いお茶をたっぷりと入れて持参したいと思います。ということでフットサロンパリカ6月の営業日が決まりましたので、お知らせしておきます。6月の営業日は、1、2、8、9、12、14、17、18、22、25、26、28、29日の計13日です。まだまだあります読むだけですぐ役に立つ健康情報、一つずつ皆様にお伝えしていきたいと思いますので、フットサロンパリカ今後共宜しくお願い致します。  

Posted by ささやん at 00:01Comments(0)

2014年05月26日

最強なる納豆パワーの健康促進効果 其の壱!!

皆様~、最近とても暑い日が続いておりますが、「元気ですか~?」特に暑くなってのスポーツは汗がたくさん出ますので、皆様、熱中症にならぬよう「血栓の素?=血液ドロドロ状態」を造らぬように、こまめに水分補給をお願いしますね。今日は、血液ドロドロ対策として、皆様もお馴染み、近くのスーパーで3個78円、「納豆パワーについて考える」早速行ってみたいと思いま~す。さてここで質問です。皆様、納豆を朝食べるのと夜食べるのどっちがいいと思いますか~?え~日本人の朝食(日本代表の老舗旅館)といえば、納豆、お味噌汁、お漬物、生卵、焼きシャケ・・・・・・というイメージなのですが、実は納豆は夕方食べたほうが断然良いんですよ~。理由はこうです。納豆に含まれる成分「ナットキナーゼ」の効果を最大限に期待するのなら、夜がお勧めです。ナットキナーゼの効果といえば、何といっても血栓予防、血液サラサラ効果が第一に挙げられます。そしてその効果は体内で8~10時間続くと言われています。一方、就寝中は筋肉が動かず、血液が固まりやすい状況にあるため、夕食で納豆を食べておくと、就寝中にその効果が100%発揮されるということになります。(昼間は歩いたりして多少筋肉を動かしているので血流もそれなりに促進されていますが)、それと余談ですが血栓が詰まる?原因の多くは、就寝中に血液の流れが悪くなり(血栓の素)が出来て朝一番起き上がって血流再開?する時です。長くなりますのでまた次回、詳しく解りやすく(面白く?)解説してみたいと思います。それでは皆様、次回もお楽しみに!!  

Posted by ささやん at 00:06Comments(0)

2014年05月21日

健康体に向かって更に一工夫!!

皆様~!!お元気ですか?僕は勿論元気元気、元気一杯でございます。さて(このブログを読んで実行し?)健康体へ近づいている皆様へ、更に健康体になってもらうために、三度三度の食事にも気を使って頂きたく、今日も張り切って行ってみたいと思います。僕はアイキ武道、アイキ活法に携わって○○年ですが、食事の面については考えたことはありませんでした。とにかく好き嫌いなく何でも食べる、糖分の多いい甘い缶ジュースは好きではないので飲まない、位ですかね~。そこで僕は(健康ブログ書き始めたのをきっかけに)三度三度の食事にもひと工夫するようになりました。米を炊くときに、ビタミン、ミネラル、カルシウム、食物繊維、が豊富に含まれていると言われる、(特に乾物の海産物)をどっさり入れています。(会社に毎日持参する’’お弁当’’も炊き込みご飯風な感じがしまして非常にゴージャスに見えますよ~。)中でもひじき、めかぶ、桜えび、煮干、わかめ等(全てお手軽な乾物パック入りです)は群を抜いて栄養価が高いみたいです。米を仕込んだ後炊飯ジャーの中にパラパラっと入れるだけです。煮干等はミルサーで粉にして入れます。特にひじき、わかめ、めかぶ等を毎日、いや毎回見ると野菜不足も解消されているような’’氣’’分です。これでヘイフリック限界と言われる120歳迄元気いっぱいに生きていけそうな’’氣’’がします。「病は氣から」と言われますが’’元気も氣から’’なんですよ~!!皆様も今までの健康法に、更に一工夫されて、気分共々爽快、元気に生きて行きましょうね!!  

Posted by ささやん at 00:01Comments(0)

2014年05月17日

足の筋肉疲労除去には足湯が一番!!

皆様~、お元気ですか?そして適度な運動されてますか~?私、バドミントン始めて5ヶ月目!!(楽しさ優先、超スローペースでやってま~す)、ルール等も少しずつ慣れてきて、スマッシュも幾分決まるようになり、更に面白くなってきている今日この頃ですが・・・・。と同時に、あと10cm~15cm足を伸ばして羽を拾えるようにもなりました。しかしその分足の筋肉疲労も強くなってまいりまして、今朝は多少足(筋肉?)が痛いという始末です。そこで私は「フットサロンパリカ」でお客さんに常々言っていた「足湯」を致しました。温度は42℃、時間は15分、湯量は三陰交のツボ(くるぶしの少し上)まで、お湯の中で足指グーチョキパー体操をする、目を閉じて聴力を鍛える、腹式呼吸を意識する等々です。足湯セット?のない方は、少し湯量が多くなりますが、ご家庭の浴槽で結構です。バケツ等に比べると冷めにくいし足も動かし易いし。(するとどうでしょう?)一日で抜けなかった足の筋肉疲労も全て取れスラーっと美しい???普段どうりの御御足(おみあし)に戻っているではありませんか!!更にリラックスミュージックを流し、レモングラス等の香りを焚いて、なお一層リラックス!!そしてその後は・・・・・出張専門足ツボマッサージ「フットサロンパリカ」にお任せ下さい????(冗談で~す。ん・いや多少本気?) とにかくスポーツ後の足の筋肉疲労除去には足湯が一番ダーッ。是非お試しアレ!!  

Posted by ささやん at 00:01Comments(0)

2014年05月11日

コーヒーフレッシュの危険性、其の弐!!

皆様~、お元気ですか?今日は先日も触り?だけお伝えしましたが・・・・・私の通った専門学校の校長も、「特にド○○ルのコーヒーフレッシュは、添加物、防腐剤、トランス脂肪酸、乳化剤(合成界面活性剤)が非常に多く使用されていて危険だ」と言われていたコーヒーフレッシュの製造過程について詳しく解説?してみようと思います。皆様が生クリームだと信じてやまない?コーヒーに浮かべるプチパックに入ったコーヒーフレッシュ、あれ実は、植物油に水を混ぜ、白く濁らせミルク風に仕立てた偽モノだって知ってました~?え~、解りやすく説明しますね!!まずあのコーヒーフレッシュ、牛乳や生クリームから造られていたら、コストがかかりとても取り放題にはできないでしょう。それに生だと常温で日持ちしませんよね~。今から作り方を説明します。まず「植物油」(コストを下げるための遺伝子組み換え問題が浮かび上がっているそうです)に水を混ぜます。(水と油は本来混ざり合うことは出来ないのでここで「乳化剤」(あの怖しい合成界面活性剤の出番です。)これを入れると水と油があっという間に混ざりミルクらしく乳化します。トロミをつけるために「増粘多糖類」(食品添加物)を多種類入れました。仕上げは、薄茶色でいかにもクリームらしく見せるために「カラメル色素」で色付けしています。日持ちさせるために「ph調整剤」も入れました。香り付に「香料」もたっぷりと入れています。今日スーパーに行って、早速見てまいりましたが、コーヒーフレッシュ原材料のところは、’’ズバリ’’この6種類だけしか書いてありませんでした。(まっ、牛乳みたいにコップでゴクゴク飲む訳ではないので、そんなに神経質になる必要はないと思いますが・・・?でも一生摂取し続けるのと、そうでないのはかなり違ってくると思いますよ~。)さて皆様、それでもコーヒーフレッシュ入れますか~?やっぱりコーヒーはブラック!!ネスカフェゴールドブレンド瓶入り90g398円が一番ダーッ!!  

Posted by ささやん at 00:01Comments(0)

2014年05月06日

コーヒーフレッシュの危険性、其の壱!!

お元気ですか~?(アントニオ猪木風挨拶)そして健康促進の為に、何か楽しい運動されてますか~?今日は何をお伝えしようかなと迷っている最中ですが・・・?あっ、そうだ!!この話はまだお伝えしてませんでしたね~。実は私に関わる女性は全員?(一見超健康体に見えますが)冷え性、頭痛、肩凝り、生理痛、便秘症、その他もろもろの人ばっかりで(たまたまですかね~?)今までは、世の中の女性は全てそうなのかな~と思ってました。ま~それでまずは身内?から救って行きたいと思い、趣味のアイキ活法健康道場に入門していたこともあり、この道を目指すようになって、7~8年前に足ツボマッサージの免許を取り、「フットサロンパリカ」という店を経営するようになったという訳でして・・・・。その免許を頂いた専門学校の校長先生がしきりに言われていたのが三件あります。それは、トランス脂肪酸の恐怖、合成界面活性剤の恐怖、(この二つは以前解りやすくご説明しましたね~)とコーヒーフレッシュの危険性です。今日は三番目のコーヒーフレッシュの危険性について考えてみたいと思いま~す。え~、今皆様が生クリームだと思ってコーヒーに入れているプチパック入れ放題?のやつ(あえてこういう言い方をします)実は植物油に水を混ぜ白く濁らせてとろみを付けミルク風に仕立てたニセモノだって知ってました?(トランス脂肪酸、食品添加物、乳化剤、合成界面活性剤がたっぷりと使用されています)・・・・色々な議論があり最終的に製造者側から言わせれば「一言も’’ミルクを使っています’’とは書いていないので詐欺にはならない。」という話迄出てくるという始末です。これは関心があるという人も多いいのではないでしょうか?次回詳しくご説明いたします。お楽しみに!!  

Posted by ささやん at 00:01Comments(0)

2014年05月01日

FootsalonPARICA5月の予定

皆様~毎度毎度、お元気ですか?(暑くなく寒くなく)・・・最近多少暑いで~す・・・運動にに適した季節となってまいりました。体に良い運動、何かされてますか~?ん・前回も書きましたが、軽~い運動を出来れば毎日続けるのが体には一番ですよ~。私は、軽~い運動?(バドミントン)がもう面白くて面白くて!!会社が不定休なので毎週とは行きませんが、毎日どこかで(小学校の体育館)やっていますので、今、固定は月木金夜8時からですが、あちらこちら探し出しまして、他の曜日も会社の休日は全て行けるようになりました。しかも2時間遊べて?200円。無料のところも有ます。(これで人生ハッピーに暮らせま~す。)人生の目標120歳迄、バドミントン目標100歳迄と行きたいですね~!!あと50年楽しみま~す。!!ということでフットサロンパリカ5月の営業日が決まりましたのでお知らせしておきます。勿論フットサロン優先の、暇な時のバドミントンですよ~。営業日は2、3、4、5、6、7、10、13、14、20、21、24、26の計13日です。貴方の健康促進のために頑張って面白く、解りやすく解説?して参ります。足ツボ(体全体のツボ)マッサージ施術も致しますのでフットサロンパリカどうぞよろしくお願いします。                       Footsalon PARICA    笹田直樹  

Posted by ささやん at 00:07Comments(0)

2014年04月26日

癌治療法最前線?

皆様~、お元気ですか?私は今日も元気一杯で~す。自慢ではありませんが、ここ20年くらい風邪一つひかずに頑張ってます。会社の方も無遅刻無欠勤を続けております。そういう私?でもいずれなるであろう(かもしれない)今日は「癌克服法及び癌治療について考える!!」早速行ってみたいと思いま~す。え~皆様、現在国民の三人に一人は癌で亡くなっているって知ってました?・・・・というよりも、癌細胞のいたずら?で色々な症状が悪化すると言ったほうが正しいかと思いますが・・・・?私が最も気に入らないのは、完治延命を求め(健康な時に)?早期入院した癌患者の8割程が抗癌剤の副作用で逆に命を縮めているという事実です。皆様いかがなものでしょう。・・・・・そこで私から一言!!え~、癌細胞は正常細胞に比べ熱に弱いという性質を持ってまして、39、2°c以上で死滅の方向にむかい、たしか42℃以上で全滅すると言われております。癌治療といえばやはり’’体温を上げる事’’この一言に尽きると思いますね。ということで、私がこの先、もし癌の宣告を受けたら、直ちに大好きな別府温泉に移住し湯治、温泉療養(という名の’’温泉三昧’’)を実行したいと思います。あのゆで卵のようなイオウの臭い最高ですね!!古い温泉会館が目の前に有り、生活に便利な別府駅前がいいかな~。大好きな明礬温泉も毎日行きたいな~。別府海浜温泉もいいな~。一日三回温泉入浴、毎日温泉三昧、夜は地域小学校体育館で非常に楽しいバドミントン。考えるだけで逆にワクワクしてきます。これで癌も怖くない!! あ~極楽極楽♨!!  

Posted by ささやん at 00:01Comments(0)

2014年04月21日

私の健康法大公開!!

皆様~、春から夏へ向かう一番良い季節となってまいりましたが、お元気ですか?んんん~ん!!と私、健康に関する情報がだんだんなくなってまいりまして・・・・・・?今日は何を書こうかな~?そうそう本日は、自分がやっている健康法?をまとめて大公開したいと思います。’’ヘイフリック限界を超えろ’’健康体で120歳迄を目標にしています。右下のcomments(0)のところから、助言、ご指導、ご指摘等頂けたら、嬉しく思います。私の健康法?まずは、お弁当買うのであれば(添加物、防腐剤たっぷり?の)コンビニ弁当はやめ、スーパーの弁当(製造日、消費期限共、当日)を買う。ご飯を炊くときは必ずひじき、わかめ、桜えびをたっぷり入れる。乳酸菌入り発酵食品である’’キムチ’’を毎日食べる。軽い運動?(バドミントン)を楽しくやる、無理、無茶はしない。水素水を飲んでいる。缶ジュース、菓子パン、おかし、ファストフードは口にしない。移動は自転車か徒歩で。睡眠は7時間。朝夜に軽くアイキ活法健康体操及び足ツボマッサージを行う。日本酒をポリフェノールたっぷりの赤ワインに変えた。等々です。参考になるかどうかはわかりませんが私はこれらで只今20年程元気一杯継続中です。(今までにブログにて詳しく解説?してきた項目ばかりです。)これで人生120歳迄、しかも健康体で生きれたらいいな~!!  

Posted by ささやん at 00:01Comments(0)

2014年04月16日

脂肪の燃焼には軽い運動?

皆様~、お元気ですか?私、バドミントン始めて4ヶ月位。(もう楽しくて楽しくて!!時間の許す限り行っております)今まで出来なかったことが(やったことなかった)出来るようになるって、非常に面白いことですよね~。でも、周りの人は、全て「中学生からやっている」とか「もう25年位になるかな」とか言われる人ばっかり。いわゆる新人さんは私一人だけで(新人会員様募集してま~す)まだまだレベルの差がありすぎて!!私も「ん・僕は今20年位かな~?」と言えるようになるまでやりたいと思っていま~す。ということで今日も張り切ってかつ元気に行ってみたいと思います。皆様、健康維持や若さを保つのに激しい運動は必要ありませんよ~。むしろ楽な運動、軽い運動の方が効果があるって知ってました?運動するときの主なエネルギー源は、糖と脂肪です。そしてこの二つは、運動の強度により使われる比率が違ってきます。激しい運動は糖が使われ、軽い運動は脂肪が使われるんです。(ジョギング程度の運動でほぼ50%ずつと言われております。)逆に激しい運動をしても(みっともないブヨブヨ?貯蓄?)はなくならない。(失礼な発言お許し下さい)つまり脂肪を効率よく燃焼させるには(又は肥満、生活習慣病予防には)、たまに強度な運動をするよりも、毎日軽い運動を続ける方が効果があるということになります。と言う事で、私はバドミントン2時間弱を週4回にしました。ところでバドミントンって激しい運動?楽な運動?どっち?夢中になりすぎてアキレス腱を切ったという話はよく聞きますが~!!本人の’’氣’’の入れ方次第かな~?  

Posted by ささやん at 00:01Comments(0)

2014年04月11日

ワインの健康促進効果、其の弐!!

お元気ですか~?「元気があれば何でも出来る」アントニオ猪木風?今日も元気に行ってみたいと思いま~す。さて皆様、赤ワインと白ワインって全く効能が違うって知ってました~?今からご説明致しましょう。一般的に赤ワインはポリフェノールたっぷりで美容健康に良いと言いますよね~。赤ワインに含まれるポリフェノールは動脈硬化を防ぎ癌への抵抗力を高める等、老化防止効果が大です。一方白ワインのデトックス効果は赤ワインよりも断然優れています。白ワインの殺菌作用はサルモレラ菌、大腸菌等、いわゆる食中毒菌を滅菌することができます。またカリウムが多く含まれ血圧降下、利尿作用があると言われています。便秘症の貴女には白ワインがいいですね~!!特にそれぞれビンテージ物(長期貯蔵ワイン)になると、高級アミノ酸が発生しておりまして糖尿病予防にも効果が大だということが判っています。最近の研究では、更に違う制癌効果のある物質も発見されているそうです。愛飲家の皆様~、美容と健康にも良いアルコール飲料。もうこれは’’ワイン党’’になるしかないでしょう!!  

Posted by ささやん at 00:00Comments(0)

2014年04月06日

ワインの健康促進効果、其の壱!!

皆様~、お元気ですか?そして花見行かれました?今はもう葉桜に変わって来ていますが。昨年は確か一週間くらい早く満開を迎えた夜桜見物、今年はどうでした~?最初はやっぱりビールで乾杯、そして夜はまだ冷えるので日本酒(熱燗)の人も多かったのではないでしょうか?私はもう日本酒大好きで大好きで!!でも、この記事を読んだらワイン党になる人も多いのではないでしょうか?。ということで今日は’’夜の健康ドリンク「ワイン」について考えてる’’早速行ってみたいと思いま~す。皆様、赤ワインと白ワインどちらが好みですか~?「何~!!どっちでもいい?」実は赤ワイン、白ワインそれぞれやはり健康促進効果違うんですね~!!特に各々ビンテージ物(長期貯蔵ワイン)になれば、分子の高分子化が進み、高級アミノ酸が発生しておりまして、ポリフェノールと合わせてのダブル効果が期待されます。早速昨日の飲み会で’’ワイン三昧’’?をやってまいりました。飲み放題に付き、大量にいただきましたが、翌朝のお目覚めも’’スッキリ’’更に健康になったような’’氣’’がします。ということで次回は赤ワイン白ワインそれぞれの効能について考えてみたいと思いま~す。(小沢昭一的こころの文章が頭をよぎります)また次回お楽しみに!!  

Posted by ささやん at 06:45Comments(0)

2014年04月01日

Footsalon PARICA 4月の予定

皆様~、春です、お元気ですか?桜も満開。夜桜見物行かれました?やっぱり主役は日本酒の熱燗ですかね~。まだまだ寒いので着込んでいってくださいね。今日はアルコールの中でも、’’夜の健康飲料?’’と言われるワインについて考える、行ってみたいと思います。んんん・・・・そうそう忘れてました。その前に月頭ですので、フットサロンパリカ4月の営業日を発表いたします。ジャジャーン!!4月の営業日は、1、2、6、9、10、13、14、18、20、22、26、29、30、です。’’夜の健康飲料「ワイン」について考える’’(ラジオ番組、小沢昭一的こころを意識していま~す)は次回から2回に分けて考えてみたいと思います。「フットサロンパリカ」健康に関するご相談、リラックス施術等もお受けいたしますのでどうぞ宜しくお願いします。  

Posted by ささやん at 21:19Comments(0)

2014年03月26日

緊急報道!!花粉症治療最新情報!!

花粉症の皆様~、お元気ですか?(失礼、元気じゃないですよね~)なぜならば、今の時期が花粉、pm2、5、黄砂、一番のピークですからね!!そういえば、花粉症は一度発症したら治らないと言われた時期もありましたね~?しかし、今はアレルゲン免疫療法、舌下免疫療法なるものが開発されています。いわゆる「毒を持って毒を制す?」ということでしょうかね~?今からスラーっと説明します。まず食パンをサイコロ一口サイズにちぎります。それに病院に保管?されている「スギ花粉液」を染み込ませ、舌の下に2~3分ほど咥え?てそれから飲み込むという、いわゆる体内にスギ花粉免疫をつける荒療治?です。1~2年程続けると、もしかしたら完治するかもしれないというものです。結構期待?(7割ほどの人々が改善)されているということで、6月から保険適用になるみたいですよ!!私は副作用ゼロと言われる東洋医学ツボ療法推進派ですが、東洋、西洋関係なく、あの非常に辛そうな花粉症の症状が少しでも軽減されれば、とりあえず嬉しく思いますよ!!(ちなみに花粉症撃退のツボ、反射区は手のひらの○○にあります)○○にはいる言葉は何でしょう?答えは・・・・・・指先でした。指先を中心に指全体をマッサージすると良いですよ~。以上、花粉症治療最新情報でした。  

Posted by ささやん at 00:01Comments(0)

2014年03月21日

腸内美化と美肌の関係!!

エステ、オイルマッサージ等で美肌作りに励まれている皆様~、お元気ですか?しかしそれも結構大金?掛かって大変ですよね~!!ん・「フットサロンパリカ」私でよければ、半額以下でお受けいたしますよ~。実際サロン構えてやっていた頃は、オイルマッサージ、レックリンパドレナージュ等、特に若い女性に人気ありましたね~(勿論男性にも)。まっ、前置きはその位にして、それよりも、もっと安く、体にとってもそれ以上に効果を発揮するという方法をお教えいたします。それは腸内環境を整えることです。例えるならば、いくら表面を綺麗にしても、内側が汚れていてはダメだということです。(例え悪かったですかね~?オイルマッサージ、リンパドレナージュ、それなりにリラックス効果等々ありますからね~。失礼!!)先日テレビで放映されてましたが「美肌の持ち主の大腸を調べると全員綺麗で勿論便秘の人もいませんでした」ということです。先日も書きましたが、やっぱり安価だし腸内環境も整えてくれる「乳酸菌君?」と大腸内お掃除屋さんの「食物繊維君?」の出番ですかね~?腸内環境を整えることは、エステ、マッサージ等の何倍も効果があると言われております。皆様、体の根本からのエステ?をして行きましょうね!!「フットサロンパリカ」まずはこの世から便秘、冷え性という言葉をなくすために、頑張って情報発信していきます。要相談で格安にて出張施術も致しますので宜しくお願いします。  

Posted by ささやん at 00:01Comments(0)

2014年03月16日

老化のカギを握る活性酸素撃退法!!

皆様、お元気ですか~。私のもうひとつの顔?(月に17日は、光り物、装飾品関係の会社員やってま~す。)結構年配のご婦人も多く、皆様「これが生きがいだ!!」と言っています。他にも地域公民館のカラオケ、ダンス、日本舞踊、生け花、等々、「まだまだ青春」と言われ、「雨にも負けず風にも負けず?」毎日何かしら出て回るという方々がほとんどですよ~。まっ、それが若々しくいられる(見た目も若いです)一番の秘訣かもしれませんね~?そして同じ年なのに老けて見える方(失礼)と若々しい方っていらっしゃいますよね~?今色々と分析されていますが、その主な原因として活性酸素が挙げられています。ヒトの体内の酸素は、エネルギー代謝の過程で活性酸素(いわゆる酸素使用後の残りカス?)に姿を変えるのはご存じですよね~(そこのわかりやすい説明は省略)。厄介なことにその活性酸素は細胞の構成部分に障害を与えかつ蓄積され、その機関や組織の機能までも低下させているんですね~。鼻や口から取り込んだ酸素の97%は二酸化炭素と無害な水になり、残りの2~3%が活性酸素に変わると言われています。その活性酸素を撃退するには、やはり乱れた食生活を改善する、体に負担をかけない規則正しい生活をする、等が重要となります。飲料としては、水素水からの抗酸化力、赤ワイン、コーヒー、ココア、抹茶、烏龍茶、緑茶からのポリフェノール摂取等が良いとされていますね~。僕は、水素水を毎日1リットル飲用しています。(本当は2リットルがいいそうですが)・・・水素の化学式はH2、活性酸素が2HO、でH2+2HO=2H2O(小数字の出し方がわかりませ~ん)という、いわゆる活性酸素に水素をプラスする(ぶつける)と、二つの水?になって、体外に排出されるという訳です。結論、「水素と結びつくことで美と健康の宿敵’’活性酸素’’は無毒な水に変身する。」皆様も水素水考えられて見てはいかがですか~?  

Posted by ささやん at 00:01Comments(0)

2014年03月11日

乳酸菌、腸内で大活躍!!

皆様~、お元気ですか~?インフルエンザ大流行?しだして2~3週間経ちました。そろそろ治って来たという方々も多いいのではないでしょうか?今日はインフルエンザ、風邪等に負けない強い体を創る’’乳酸菌’’について考える!!小沢昭一、又は池上彰になりきり、張り切って行ってみたいと思いま~す。え~皆様、食品から摂った乳酸菌が、そのまま全て腸内で活躍していると思っていませんか?それは違いますよ~!!乳酸菌は、(胃に入るとき)胃酸に弱くほとんどが死滅してしまうんですね~。でもそれはむしろ’’犬死に’’ではないんですよ。乳酸菌の死骸は腸内にいる善玉菌君のエサ?になり、それを食べた善玉菌君は更にパワーアップして大活躍するという事になります。そして、周りの乳酸菌に守ってもらって胃液膵液にも負けず、運良く生き残った乳酸菌は腸内に住んでいる善玉菌君が増えるのを促す一方、自ら悪玉菌を退治し、そしてその悪玉菌を吸着して、外へ出すという、いわゆる(小腸内のお掃除屋さんの乳酸菌君)もひとつおまけに(大腸のお掃除屋さんの食物繊維君)そしてこの二人で長~い腸内がいつもピカピカ光っているといったところでしょうか?乳酸菌の入ったご飯のおかずになる発酵食品といえば漬物かキムチ。僕はもうキムチが好きで好きで大好きで!!朝からのキムチは口臭が気になるので、夕食には必ずキムチご飯をいただきます。皆様も健康食品のキムチいかがですか~!!  

Posted by ささやん at 00:19Comments(0)

2014年03月06日

Footsalon PARICA 3月の予定

皆様~!!お元気ですか?インフルエンザ流行ってますね~!!宮内庁も今大変だそうです。私の周りも、マスクマスク、またマスク?です。今、私の実家も今インフルエンザで大変だそうです。ん・私?勿論元気!!「○○は風邪をひかない」というじゃないですか?○○のところに入る漢字は勿論「元気」!!というところで3月のフットサロンパリカ営業日が決まりましたのでお知らせしておきます。3月は5、6、7、8、13、14、16、17、18、26、27、30、31、の計13日です。実は会社の店長替わりまして、前の店長、「引き継ぎ等で忙しく(????)、1月2月は一週間ずつしか予定がつかなかった(???)」と言ってました。「明日は出勤か休みかわからない」といった日も何回かありましたね~。(今度の店長さんは非常に細かい?人なので期待してま~す!!)来月から営業日の予定もきっちり月初めに出していきたいと思います。・・・・・え~、次回は、「乳酸菌、腸内で大活躍!!」「老化のカギを握る、活性酸素撃退法!!」等を、面白くかつわかりやすく解説?してみたいと思います。フットサロンパリカ今後共宜しくお願いします。  

Posted by ささやん at 00:01Comments(0)

2014年03月01日

大腸内で食物繊維君、大活躍!!

皆様~!!お元気ですか~?早速今日も張り切って(かつ元気一杯?)行ってみたいと思います。今日は、「食物の大腸内でのあれこれについて考える」です。口から入った食物は、約5~6時間かけて大腸入口まで到達し、更に大腸内を約15時間かけて進み水分を抜かれ、便になって排出されるという仕組みになっています。大腸の長さは約1、5m、まっ、1時間に10cm進むという計算になります。今日は、特にその中で活躍する’’スーパースター食物繊維君’’を考えようとしています。(ラジオ番組の小沢昭一的心を意識してま~す) まずは皆様、食物繊維の定義って何か知ってますか~?本文はこうです。「ヒトの消化酵素(強力な酸性である胃酸、更に強力なアルカリ性である膵液、等々)でも消化されない食品中の’’難消化性成分の総体’’」と言う事で、要するに食物繊維はそのままの形で大腸まで届いて最大限に活躍するということなります。しかも食物繊維は軽いので、大腸入口まで来たお粥状態の’’便の素?’’の表面に浮いていて、そこで大腸壁にこびりついた宿便等を絡め取るのに都合の良い位置にいるんですね~。(丁度みかんの皮スジのような物を思い浮かべてください。)いわゆる大腸壁を15時間ほどかけて大掃除しながら進んで行く’’大腸唯一のお掃除屋さん’’といった感じでしょうか?この仕組みも上手く出来てますね~。ちなみに便秘のヒトの便は、やはり長時間大腸内に留まっているので、水分を抜かれすぎて固く黒色系に変わっているそうです。(直接見たことはありませ~ん)。私「フットサロンパリカ」やっている頃、便秘症のお客さんも多数ご来店されまして、「便秘が治った。改善している。」更に「こんな大きいのが出ました~????」という声をゼスチャー混じりで聞くと、非常に嬉しかったのを思い出します。  

Posted by ささやん at 00:02Comments(0)

2014年02月26日

ちょいと一息!!血管の長さどの位?

皆様~お元気ですか~?私は毎度毎度また毎度?元気一杯です。徐々に暖かさを感じる季節となりました。あと一山(三月の忘れ雪)を乗り切れば、暖かい(丁度いい)スポーツの春?(秋ですよとツッコミ入れられそうですね)がやってまいります。私も今’’バドミントン’’にハマっていまして、来月から週二回、いや週三回にすべく、今近くの小学校の体育館をあれやこれや(曜日、時間、距離、人数、年齢、環境、男女比率も?)物色しているところです。皆様も、この春から健康のために軽い?スポーツを始めませんか?さて今、食べ物は小腸で栄養吸収が終わり、’お粥状態’となって大腸の入口まで来ています。というところで・・・・・・・・今日は軽く聞き流す程度でいい、ちょいと一息シリーズ?行ってみたいと思います。皆様~、自身全ての血管を並べると、どの位の長さになるか知ってますか~?全て(動脈、静脈から毛細血管まで)を一列に並べると、な・な・なんと地球2.5周分(約10万km)もあるんですね~。とても神秘ですね。更にまたそこに絶えず血液を流し続けている心臓君、いや心臓殿、(一瞬たりとも気の抜けないとても重要な仕事なので)非常に頭が下がります。ちょいと一息、人体の不思議あれこれでした。次回、’大腸の不思議’行く前に、特に便秘症の貴女(失礼!!)昨年の5、6、7月頃に、便秘対策法のブログをいろいろ書いてますので、また読み返してみたら、なお一層面白く(私もやってみようかな?と)興味も湧いてくるのではないかと思いますので宜しくお願い致します。  

Posted by ささやん at 00:02Comments(0)

2014年02月21日

日本酒に含まれるアルコール分解の仕組み!!

皆様~、お元気ですか?只今関東地方は、豪雪に襲われて大事態となっておりますが、地元福岡では、徐々に春を思わせるような陽気に変わってきております。しかし「三月の忘れ雪」という言葉があるように、必ず寒波が襲ってくるので、もう少しだけ注意が必要ですね。そして寒さも一段落して、日本酒の一番美味しい(夜桜見物)花見の季節を迎えます!!ということで今日は「日本酒に含まれるアルコール分解の仕組みについて考える」行ってみたいと思います。え~、アルコールは体内に入ると、胃で約20%、小腸で約80%が、「門脈」といういわゆる肝臓への配管を通って、肝臓へ運ばれて行きまして、そしてここでアセトアルデヒドという物質に分解されます。アセトアルデヒドというのは人体に有害な物質なんですね~。まっ、ホルマリンの一種だと言えばお分かりだろうと思います。そのままにしておくことはできないので、更に分解されて、酢酸と水になります。この時に活躍する酵素くんの名前?が「ALDH」アセトアルデヒド脱水素酵素と言われております。お酒に強い人、弱い人っていうのは、この生まれつき持っていると言われる「ALDH」という酵素がどのくらいあるかによって決まっているんですね~。不思議ですネ。ちなみに日本人は、欧米人に比べるとこの酵素は非常に少ないそうです。日本酒飲む時はいいけど、後がですね~。欧米人羨まし~い!!  

Posted by ささやん at 14:37Comments(0)

2014年02月16日

えっ!200平方メートルで栄養素を吸収?

皆様~、お元気ですか?本番の季節到来前に、どうしてもお知らせしておきたい緊急告知?入りまして、前回「花粉症について考える」???行きましたが、今日からまた「人体の不思議」シリーズ行ってみたいと思います。え~、今食べ物は小腸の入口まで来ました。それと共にやって来た(お酒好き、呑み助?の方の場合、)のアルコールは、胃で約20%、小腸で約80%が、「門脈」という、いわゆる肝臓への配管を通って肝臓へ運ばれて・・・・・・・。この解説?は次回にします。ところで皆様、小腸の長さってどのくらいあるか知ってますか~?取り出して開いて伸ばす?と約7mもあるのです。そして小腸の内壁はひだが多く「絨毛」に覆われています。まっ、いわゆる毛の長い7mのカーペットをくるりと巻いたようなものです。それを一つ一つ広げていくと、約60坪、200平方メートルに相当すると言われているんですね~。そこで前述したアルコール等は肝臓へ(門脈を通って)、栄養はいろんな過程を経て全身に運ばれるという仕組みになっています。(難しくなるので途中省略)。それではまた次回お楽しみに!!  

Posted by ささやん at 00:10Comments(0)

2014年02月11日

突然襲いかかる症状、花粉症に注意!!

皆様~、お元気ですか?2月も中旬に入りまして、もう少し、もう少しの辛抱です。頑張りましょうね。そして寒さも一段落して春を迎える・・・その前にやってくるのが、厄介な花粉症。皆様、気をつけてくださいね。ん・私?今のところは大丈夫!!今のところはというのは、実は花粉症というのは誰にでも起こりうるアレルゲンの人生の積み重ねといっても過言ではないからなんですね~。わかりやすく言うと、コップの例が一般的ですよね。その体内に持っているコップから水が溢れ出したとき、突然花粉症と認定?される訳です。しかも一度発症したら、10年レベルの単位で治らないそうです。更にその体内コップは、どうしても上から見ることは出来ないと言われています。実に厄介なものですね~。自分の友達にも「今年(昨日?)から花粉症だ~」という人たくさんいます。と言って症状が出るまで放置?しているのも辛いし、僕は鼻喉の通りをよくさせると言われるアイキ活法直伝?指先マッサージを常にやっています。’’病は気から’’皆様も自分なりの花粉症対策法を見つけ実践してこの季節を乗り切りましょうネ!!  

Posted by ささやん at 17:21Comments(0)

2014年02月06日

更に強力な膵液なのに膵臓君、大丈夫?其の弐

皆様~、お元気ですか?今、日本は強い寒波に覆われております。風邪などひかれないように、悪化しないように充分気をつけてお過ごしくださいね!!さて今日は、先日予告していた’’更に強力な膵液なのに膵臓くんは大丈夫?’’本題行ってみたいと思います。胃の中にあった強力な酸性である胃酸(胃の中の物を溶かした?位ではやまない)は、やがて十二指腸をも溶かしにやってきます。そこで今度は更に強力なアルカリ性の膵液の出番です。十二指腸では胃酸を含む食物が入って来た時だけ膵液が出て来てすぐさま中和させるようなシステムになっているので、粘膜等に覆われてない(十二指腸でも)大丈夫なんですね~。(でも、体調不良等でそのシステムが崩れる・・・これがいわゆる十二指腸潰瘍です)。更に、強力な膵液は膵臓の中では活性化しないようになっているんです。。それが膵管を通って十二指腸に出てきた途端、その壁?のアルカリ性物質と反応して最も強力な力を得るんですよ~。例えるならば、おとなしいポパイが膵臓から出てきて壁に生えたほうれん草を食べて強くなるといった感じでしょうか?(更に体調不良時等、その出口?にいる門番?(この人?も体調が悪い)を強くなったポパイが押しのけて、膵管を逆流する(これが急性膵炎です)。色々余談が入りましたが膵液は膵臓の中ではおとなしいから大丈夫なんです。上手くできてますね~。人の体って!!  

Posted by ささやん at 00:05Comments(0)

2014年02月01日

更に強力な膵液なのに膵臓君、大丈夫?其の壱

皆様~!!寒さも本番、二月に突入いたしました。聞くところによると、インフルエンザ非常に流行っているそうで、お気をつけくださいね!!只今、人体の’’不思議シリーズ’’と称して、食物が口から入って出てくるまでの色々な不思議’’そうだったのか?’’を池上彰流?に分りやすく面白く解説?しております。え~前回は胃酸でドロドロになった食物まで行きました。それでは今日も元気一杯行ってみたいと思います。胃酸でドロドロになった食物は、十二指腸へと送られます。十二指腸は読んで字のごとく指が(横に並べて)十二本分位の長さ、実際は25cm位で、膵臓からの消化酵素を受け小腸で栄養として吸収されやすい形に加工されるという大事な役目をするところです。その間の不思議といえばやはり、膵臓から出る(胃酸で溶けきれなかった物でも消化してしまうほどの更に強力な)膵液で、膵臓君自身は大丈夫(消化されない)なのだろうか?という事です。長くなりますので、今日はこの辺で!!次回こそ本題の’’更に強力な膵液なのに膵臓君、大丈夫?面白く解説?行ってみたいと思います。  

Posted by ささやん at 00:02Comments(0)

2014年01月26日

強力な胃酸の中でもピロリ菌増殖? 後編!!

皆様~お寒~ございますがお元気ですか?私はいつもいつも元気一杯でございます。しかしインフルエンザ、ノロウイールス、等々流行っているそうなのでお気を付けいただきますように!!さて、強力な酸性である胃酸の中に何故ピロリ菌が住んでいるか?実はピロリ菌自身は、ウレアーゼという酵素を持ってまして、それを出し胃の中の尿素を分解してアンモニアを作っているからなんですね~。まっ要するに人に例えると、背中を胃の粘膜にべったり押し付けて胃酸から守ってもらい、直接触れるお腹の部分に(ウレアーゼ分解時の)アンモニアを集中、胃酸と中和させ、身の回りを中性に保ちぬくぬくと生きているということになります。(う~ん!!今日もわかりやすい例えでしたね~)。ちなみに以前は胃の中(非常に強力な酸性である胃酸)には、細菌は住めないだろうと考えられていたそうですね。それと昨年の2月でしたっけ?ピロリ菌の胃洗浄が保険適用になったのは?でも確か、胃潰瘍後の胃洗浄に限って保険が適用されるとかいろいろ制限があるみたいです。それならやっぱり安くて安全安心、効果抜群の自己足裏反射区&ツボマッサージがいいかも?、胃の反射区は土踏まず上部内側ですよ~。お試しアレ!!  

Posted by ささやん at 22:47Comments(0)

2014年01月21日

強力な胃酸の中でもピロリ菌増殖? 前編!!

皆様~お元気ですか?昨日は私、会社の飲み会がありまして、久々大量に飲んで、先日書いたブログのところの「自己ツボマッサージで整腸薬、胃腸薬はいらない」ってところを身をもって証明?してまいりました。飲み会の前後に10分くらいずつ時間をかけて、20箇所くらいのツボ押しをしますと、翌朝(つまり今朝)二日酔いはありませんでした。で、胃腸薬で思い出した人体の不思議が、胃の中の胃酸はph2位の強力な酸性(分厚い肉片位すぐ溶かしてしまう)なのに、どうして胃壁が溶けてしまわないのだろう。またその中にピロリ菌が住みついて?いるのだろう?ということです。今日は前者?について簡単な説明を!!皆様ご存知だと思いますが、その理由は、胃の内側の粘膜から「粘液」が分泌され、いわゆる「薄いベール」で覆われているからなんですね~。しかも胃に食物が入ってきたときだけに、その反射刺激で胃液が分泌され、食物が胃から十二指腸に送られると胃液の分泌はストップされるという大変便利な仕組みになっております。不思議ですね~。長くなりますので今日はこの辺で。次回本題の「胃酸の中でも胃潰瘍の原因とされるピロリ菌がたくましく?住んでいる」行ってみたいと思います。
  

Posted by ささやん at 15:37Comments(0)

2014年01月16日

ツボクイズの答え!!

皆様~!!お元気ですか?健康ブログ書き始めて一年と少し過ぎましたが、フットサロン本業でやっていた頃、お客様にお話していた、面白?健康情報まだまだたくさんありますので、書き綴っていこうと思います。宜しく読んでやってくださいね。さて皆様、前回のツボクイズ、お解りになられたでしょうか?正解は曲池(君)でした。他は、足、足裏にある健康増進、血流促進のツボ。で、曲池は、手の肘を曲げたときに出来るシワの外側のちょっと下(表現するの難しい~)の押すと激痛が走る?とこです。リウマチ、脳卒中、頭痛、肩凝り、便秘、腰痛、高血圧、等改善に最も重要?なツボと言われております。皆様、是非体調不良の改善に自己ツボ療法をお役立てくださいネ。さて、次回から、強力な酸性である胃酸で何故胃が溶けないか?強力な消化酵素(膵液)を出す膵臓は、何故自身は消化されないか?アルコール分解の仕組み、人間の魂?胴房結節の不思議、等々、「人体の不思議シリーズ?」行ってみたいと思います。お楽しみに!!  

Posted by ささやん at 00:01Comments(0)